日本カーペット工業組合のホームページへようこそ

 

2025年 組合ニュース

 

生産量データを更新しました

生産量データを更新しました
 
当組合調べによる、昨年1年間の織じゅうたん(ウィルトン、アキスミンスター、ダブルフェイスなど)の生産量は、前年比96.5%の24万9千平米でした。
 
推移はコチラ
 
 2025年7月2日
 

通常総会を開催しました

通常総会を開催しました
 
当組合は5月30日、令和7年度の通常総会をホテル日航大阪(心斎橋)で開催しました。
 
通常総会では、令和6年度事業報告並びに決算報告案、令和7年度事業計画並びに収支予算案が審議され、いずれも原案通りに可決、承認されました。
 
事業計画(重点活動目標)には、需要振興事業の一つとして、新たに「地方公共団体との防災協定締結の推進」を加えました。
 
任期満了に伴う役員改選も実施され、正副理事長の顔ぶれは変更ありません。
 
なお、総会後に開かれた懇親会には正・賛助会員や来賓など約100名が参加し、今後の展望などについて語り合いました。
 
 2025年6月20日
 

組合の組織図を更新

組合の組織図を更新
 
当組合は、現状の組合諸活動の現状に合わせ、組織図を見直しました。
 
4月11日の理事会において、事務局作成の原案が承認されました。
 
 
 2025年5月26日
 

通常総会を開催します

通常総会を開催します
 
当組合は5月30日、大阪市内のホテル会場で通常総会を開催します。
 
総会後には懇親会を開きますので、賛助会員様も是非ご出席ください。
 
 2025年5月23日
 

中国、米国に視察団を派遣

中国、米国に視察団を派遣
 
当組合は、中国や米国で開かれる床材関連展示会に視察団を派遣します。
 
中国の「ドモテックスアジア/チャイナフロア」(5月26~28日)、米国の「ネオコン」(6月9~11日)の視察を中心としたツアーです。中国では現地のファイバーメーカー工場も訪問します。
 
 2025年5月21日
 

2024年のJCMタフテッドカーペット生産量

2024年のJCMタフテッドカーペット生産量
 
当組合集計による、2024年(1~12月累計)のタフテッドカーペット生産量は、前年比0.5%減の3,577万9千平米でした。
(2009年からの推移はこちら
 
用途別では、タイルカーペットや車両用オプションマットが前年よりも増加しました。
 
 2025年4月4日
 

「じゅうたん」と「カーペット」の違いとは?

「じゅうたん」と「カーペット」の違いとは?
 
「じゅうたん」と「カーペット」の違いは何でしょうか?
カーペット業界人でもなかなかスッと答えにくい質問です。
 
その問いに関し、当組合の技術顧問がまとめた文章があります。
是非、ご覧下さい。こちらから
 
 2025年2月27日
 

災害時の対応~大阪府と防災協定を締結

災害時の対応~大阪府と防災協定を締結
 
当組合は2024年10月、大阪府と「災害救援物資の供給等に関する協定」を締結いたしました。
これは、災害時に当組合がタイルカーペット等を避難所などに供給するものです。
 大阪府のホームページ 
 
当組合は、今回の協定締結を機に、他の自治体とも同様の協定に関する協議を進めていく予定です。
 
 2025年1月25日
 

2025年 理事長 年頭所感

2025年 理事長 年頭所感
 
 

2025年 明けましておめでとうございます。

2025年 明けましておめでとうございます。
 
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
 
当組合事務局の業務は1月6日から再開いたします。
よろしくお願い申し上げます。
 
 2025年1月1日
<<日本カーペット工業組合>> 〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか5F    TEL:06-6809-2868 FAX:06-6809-2869