日本カーペット工業組合のホームページへようこそ
トップページ
家庭用カーペット
カーペットの魅力
ハウスダスト舞い上がり抑制効果
カーペットで学力アップ!
リラックス効果
カーペットの防音効果(動画あり)
カーペットのお手入れ/選び方
業務用カーペット
カーペットの魅力(業務用)
ハウスダスト舞い上がり抑制効果
資料室
ダウンロード
「新・カーペットはすばらしい」主なページ
歴史・種類・製法
トークセッション動画
カーペット座布団の作り方
資料いろいろ
カーペット生産量
品質保証マーク
カーペットと健康対策
3Rアクションプラン
組合について
組合概要
ご挨拶
組合ニュース
組合のあゆみ
11月1日は「カーペットの日」
交通アクセス
個人情報保護方針
お問い合わせ
サイトポリシー
サイトマップ
お知らせ(組合員向け)
カーペットでハウスダスト対策!
カーペットで学力アップ!
カーペットでリラックス!
動画・PDFダウンロード
組合ニュース
カーペットこらむ
「カーペットの日」
http://carpet.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
日本カーペット工業組合
〒540-0029
大阪府大阪市中央区本町橋2-5
マイドームおおさか5F
TEL.06-6809-2868
FAX.06-6809-2869
0
7
0
8
1
3
トップページ
>
業務用カーペット
>
カーペットの魅力(業務用)
カーペットの魅力(業務用)
カーペットの魅力(業務用)
カーペットの魅力はたくさんあります。
現在、注目されているのは
「ハウスダスト舞い上がり抑制効果」
です。
ハウスダストはアレルギーを引き起こす原因とされており、ハウスダストを少なくすることがアレルギー対策の基本と言われています。
ここでは、当組合が2010年(平成22年)に発行した小冊子「新・カーペットはすばらしい」の中から、カーペットの魅力についてまとめたページをご紹介いたします。
小冊子「新・カーペットはすばらしい」より
※小冊子の全内容は
「資料室」
からダウンロード(PDF形式)できます。
防滑性
防滑性
すべりにくいので安全・安心
カーペットは、すべりにくい床材です。すべりやすい床かどうかを判別する「すべり抵抗値」をみても、塩ビタイルや木質フローリングなどと比べて小さい数値となっています(値が小さいほどすべりにくい)。カーペットは木質フローリングに比べると、その値は半分以下です。
衝撃吸収性
衝撃吸収性
転倒しても衝撃を吸収
カーペットは、その上で転倒したとしても表面が繊維ですので衝撃力は弱く(G値が小さい)、安全性が高い床材です。アンダーフェルト(クッション材)を併用すると、さらに安全性が高まります。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
家庭用カーペット
|
業務用カーペット
|
資料室
|
組合について
|
カーペットでハウスダスト対策!
|
カーペットで学力アップ!
|
カーペットでリラックス!
|
カーペットこらむ
|
「カーペットの日」
|
<<日本カーペット工業組合>> 〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか5F TEL:06-6809-2868 FAX:06-6809-2869
Copyright © 日本カーペット工業組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン